【岸和田市】4年を超える年月をかけ土生瀧のだんじり彫刻が完成!土生瀧町新調入魂式のお知らせがありました!
土生瀧町の地車は、2021年11月に八十八年という長い歴史に幕を閉じ、新たな地車の完成を待ちわびていました。
【岸和田市】その歴史八十八年。愛され続けた地車、11月14日(日)幕を閉じる。東岸和田地区土生瀧町だんじり昇魂式が行われる。
2019年の4月より、彫刻が彫られ、いよいよ待ちに待ったお披露目!土生瀧町新調入魂式が2022年9月11日( 日)に行われます。
この投稿をInstagramで見る
土生瀧町新調委員会のインスタグラムから、当日のスケジュールが投稿されました。
5時頃より地車引渡し式
6時より入魂式(宮入)
6時40分よりお披露目曳行
8時より式典準備
9時より式典受付開始
(だんじり小屋の一般解放は10時)
晴れ舞台とあり、当日はたくさんの人が集まることが予想されます。できるだけ近くで見物したいことと思いますが、必ず警備の指示に従い、安全に十分気をつけてくださいね。素敵な入魂式にしましょう◎土生瀧町のみなさん、地車新調おめでとうございます!
![まつり](https://kishiwada-kaizuka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/96/2021/11/1714794_m.jpg)
画像はイメージです。
土生瀧町はこちら↓