【岸和田市】土生瀧町先代地車記念誌完成!5/25から数量限定販売です。

先日、見事に昇魂式を終えた土生瀧町の地車。

だんじり
2021年11月13 日(土)昇魂式の前日、午後6時から8時まで最後の灯入れ姿がお披露目されているとの事でほん …

88年という長い歴史があり、愛で溢れた地車が、記念誌となりました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

土生瀧町新調委員会(@hbtk.shincyou)がシェアした投稿

2022年5月25日(水)から販売が開始されます。地車植山工務店(岸和田上町)
賢申堂(岸和田本町)
AAサービス(岸和田磯之上)
パサトーレ(貝塚水間)
ダイヨーセンコー(堺市毛穴町)
Cafeアメトニジ(堺市家原寺)
中華料理昇龍(泉大津東豊中)

で購入可能です。一冊2,000円売り切れ御免の数量限定販売!だんじりファンの方見逃せませんね。ちょうちん5月29日(日)と6月5日(日)には、土生瀧町だんじり小屋にて、午前10時から正午まで販売があります。新調大太鼓に叩き込み、鳴り物の練習の様子も投稿されていて、着々と準備が進んでいるようです。地域の皆さん、青年團の皆さん頑張ってください♪たのしみですね!

土生瀧町地車小屋はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!